プロフィール

書いて整うライフクラフトサポータープロフィールページ

当ブログ「ライフクラフト」にお越しいただき、ありがとうございます。

このページでは、ブログ運営者である私、はるのプロフィールと、このブログに込めた想いをご紹介します。

自己紹介
  • はる @書いて整うライフクラフトサポーター
  • 正社員の営業事務 / 「書くこと」にかかわる自分業に取り組み中
  • 40代 / 50代パートナー&わんこのふたり暮らし
はる

趣味は読書、学び、ノート&手帳、Notion、写真……
手帳&ノート活用歴20年以上です

目次

「書いて整うライフクラフトサポーター」とは?

わたしは、「書くこと」で心と暮らしを整えることをテーマに活動しています。
ジャーナリングやノート術を通して、自分の内側と向き合い、
「どんなふうに生きたいか」「どう在りたいか」を見つめ直すきっかけを届けたい。

そんな想いから、自分自身も実践している「書いて整える習慣」を発信し、
日々のモヤモヤをクリアにしながら、自分らしいライフスタイルを築くサポートをしています。

ブログを始めたきっかけ

40歳を前に、さまざまな変化と向き合いました。

  • 勤め先の組織変更で業務が増え、「このままずっとここで働くのかな?」と疑問を持つ
  • YouTubeで副業に関する情報を知り、興味を持つ
  • 40代でも新しい働き方・生き方に挑戦している人がいると知ってワクワクする
  • 尾石晴さんの著書『40歳の壁をスルッと越える人生戦略』に出会い、自分業という言葉に惹かれる

こうした経験を通して、
「自分が望む暮らしって?」「自分らしい働き方って?」と考えるように。

手帳やノートに書き出す中で、
「書くことが好き」「書くことを通じて誰かの役に立てたらいいな」と思い、
このブログを立ち上げました。

DINKsという選択と、ふたり暮らしのリアル

わたしたち夫婦は「子どもは持たない」と決めていたわけではありませんが、
気づけばDINKsという形に落ち着いていました。

  • 子育てがなくても、日々の暮らしや家事にはエネルギーが必要
  • 仕事だけに人生を注いでいるわけでもない
  • 老後や将来に対する不安もある

そんな中で感じる、DINKsならではのもやもやや生きづらさ
同じような立場の方に向けて、
「心地よいふたり暮らし」や「自分磨きのプロセス」を発信しています。

このブログで伝えたいこと

  • 40代からでも、新しいことに挑戦できる
  • 自分らしい生き方を見つけるヒントを届けたい
  • 心と体、暮らしを整えるアイデアを共有したい
  • ジャーナリングや手帳術を通じて自己理解を深めたい
このブログから得られること
  • 40代の「自分磨き」に役立つ知識と実践法
  • 書くことを通じたマインドセットの整え方
  • 健康・美容・ライフスタイルを整えるヒント
  • DINKs女性のためのライフプランニングアイデア

最後に

わたし自身、まだまだ模索中で試行錯誤の毎日です。
でも、「変わりたい」「もっと自分らしく生きたい」と思ったとき、
その一歩を踏み出すきっかけが書くことでした。

このブログが、同じような想いを抱える誰かにとって、
小さなヒントや勇気のきっかけになれば嬉しいです。

目次